10月上旬の県境散策④タデ科の花やノブドウなど

今まではソバを植えているのは見たことがなかった場所で、今年は真っ白なソバの花が咲いていました。

そこは車が停めやすく、去年はその近くでミゾソバの群生を見ていたので、車を停めてみました。

Pa052775

その前に見たソバ畑ほど見ごろではなかったですが、山を背景にしていてなかなかの眺めでした。

この山里は最近はソバを売り物にしている感じですね。

Pa052777

最初に目についたのがこのタデです。

ぱっと見、イヌタデに似ていますが、イヌタデよりかなり大きいし、花序が垂れ下がっています。

いろいろと調べたら、どうやらオオイヌタデというのがあるらしく、それに似ているようです。

Pa052779

これは去年も見かけたタデで、確かハナタデだっと思います。

去年咲いてたミゾソバはどこかな?と思い探し回っていると。ありました。

去年見たのとは少し違う場所で咲いていました。

Pa052786

↑ここのミゾソバの花は、よく咲いていて可愛いですね。

Pa052785

ミゾソバの周囲にアメリカセンダングサが見えています。

Pa052787

奥の方でミゾソバが群生していますが、アメリカセンダングサもいっぱい生えていて、引っ付き虫がくっつきそうなので、立ち入るのはやめました(^^;)

その代わり、よく見ると、ノブドウの果実が色づいてました。

Pa052782

↑まだ色づいてない果実も見えますね。

Pa052783

紫色や水色の果実があって、美しいと感じます。

コメント

こんにちは。
三連休は穏やかに晴れて、絶好の山日和でしたね。
どちらかへお出かけのことと、想像しております。
四国の山にはまだたくさんの花が観られますね。
私の方は先週出かけた薬師岳で、今年の主立った山行はお仕舞いです。
雪が積もったら、またどこかへ出かけようと思います。
それまでは今年もカモ観に、あちこち出かけようと思います。
(コウノトリも観てみたいものです。)

shuさん、こんばんは。

偶然にも先ほど、御ブログにコメントさせていただいたばかりでした。
私も10日と13日に私としては立て続けに山に登ってきました。
さすがに石鎚にはも花も咲いてないと思いますが、標高1500m以下の山にはまだ
花が咲いていますよ。
里山には今からセンブリやキッコウハグマが咲くので、今からも花散策が結構
忙しいですよ。
コウノトリ、今年は9月末に、すでに見てしまいました(^^;)

コメントを投稿

10月上旬の県境散策③山麓のコスモス畑とソバ畑、そしてハナイバナやハキダメギク

10月上旬の県境散策⑤ノササゲ、コウヤボウキ、ヤクシソウなど