猿田峠~玉取山~大カツラを周回する、その1、素晴らしい青空の下、歩く

5月の第3週はとても忙しい週でした。

徳島へ庭巡りの予定も入れていたし、夏野菜の植え付け、庭仕事、それに17日金曜日もちょこっと山歩きの予定でした。週末は山はやめようかと思ったりもしましたが、18日土曜日は天気が良さそうです。長時間の山歩きは無理ですが、5~6時間程度なら歩けそうでした。

このぐらいの時間で歩ける山ということで考えて、4月末に玉取山~大登岐山を歩いた際、猿田峠から玉取山までの稜線を歩いてなかったことを思い出しました。yamapの地図で見ると、時間的には1時間ちょっとで歩けるようですが、この季節はアケボノは終わっているものの、ブナの新緑が綺麗そうですね。因みに、東側は佐々連尾の少し先の大ブナの駄場辺りまで歩いています。

18日は少しだけ残った未知の稜線を歩いてみることになりました。

丸亀某所に6時半に集合にしました。この山域は我が家あたりからだと比較的近い方なんです。

P5185998

↑画像は稜線から南側に少し下ったところに咲いていた淡いピンクのシャクナゲです。

シャクナゲのことを忘れていましたが、5月はあちこちでシャクナゲも咲きますね。

さて、この日の車出しは私が引き受けました。前回の白髪トンネル行きも私が運転したので、道はもう様子がわかっています。瀬戸内海側から法王トンネルを抜けて金砂湖辺りを走っていると、空気がひんやりしています。

途中、白い花がみえたので停車しました。

P5185948

これはコガクウツギではなくてガクウツギのようですね。

コガクウツギはどこにでも咲いてますが、ガクウツギは高知の本山町辺りで1度か2度しか見てないので、何枚か撮影します。これはウツギとはつきますが、アジサイの仲間のようです。

P5185949

葉は対生とのこと。

P5185952

その隣でこちらはマルバウツギ。

今の季節はどこを走ってもほぼ白い花です。

マルバウツギも見そびれるところでしたが、何とかget。

P5185954

8時20分には白髪トンネルの高知側駐車場に到着でした。

去年の秋はここから上を見上げて紅葉をチエックしたのでした。

新緑の季節に、ここへ来るのは初めて。

P5185956

8時27分、歩き始めました。

最初に見たのはミズタビラコでした。

P5185957

この時期はタニギキョウが多いですね。

P5185959

ツボスミレの咲き残り?

P5185960

ムラサキサギゴケです。

P5185964

↑8時58分、猿田峠に立つ鉄塔が見えてきました。

バックは素晴らしい青空です。

P5185966

9時6分、猿田峠に到着です。

思えば最初にここに来たのは真冬で寒かったです。

春に来るのは初めてなのでした。

コメント

コメントを投稿

サルメンエビネ

猿田峠~玉取山~大カツラを周回する、その2、シャクナゲに大喜び