孫たちと歩いた剣山、その2、下山は大劔神社経由で
実をいうと私は剣山を歩く時は刀掛けの松からキレンゲショウマなどが咲く行場方面へ向かうことが多く、そのまま山頂へと向かうことは10度に1度ぐらいの割合なのです。たまに下山に使うことはあっても、この道沿いの植生は今回久しぶりに見ました。
↑ネットで保護してある辺りにはサラシナショウマが咲いていて意外でした。
剣山でサラシナショウマを見るのは初めてかもしれません。というか、この季節に剣山に来たことがなかったのかもしれません。たいていはキレンゲショウマの咲く7月末~8月半ばぐらいまでに来ることがほとんどです。
でも、8月末にはサラシナショウマも咲いているということですね。
↑同じくネット近辺でシコクブシに混じってシオガマギク、シコクフウロなどもほんの少しですが咲いていました。
この辺は今年の7月初めに通った時にはイシダテクサタチバナが群生していたところです。
↑三嶺が良く見える場所もありました。
↑鳥居までやってきたら、登りもあと少しです。
登りが苦手な上の孫に「もうすぐだから」とはっぱをかけます。
山頂直下の神社にまずはお参りをします。
孫たちは去年まで高松の氏神様・・石清尾八幡さんのすぐおひざ元に住んでいたので、神社にお参りするのは慣れています。
お参りを済ませたら、いよいよ階段を上がって木道を歩きます。
11時56分、剣山山頂に着きました。
山頂標識が隠れているけど、ここが剣山の山頂になります。
無事に登ることができました。
この後、次郎笈がみえるベンチに移動して待望のお昼ご飯にしました。
上の孫はよく食べるので、自分で選んだおにぎり弁当を完食してしまいました。
その後に、デザートのお菓子やら凍らせたパイナップルなどもぺろりと平らげていました。
↑私が前開の7月に来た時は次郎笈がガスに隠れていたのですが、この時は綺麗に見えていたので、少し下りて次郎笈を眺めることにしました。
次郎笈の展望台の岩場で下の孫
二人で岩に座り、次郎笈とともに記念撮影。
もう少し大きくなったら、次郎笈にも登れるようになるでしょう。
ほかの方たちも続々と下ってきます。
↑中には大きなショルダーバッグにワンちゃんを入れてきている人も・・・
中学生ぐらいの娘さんを連れたお父さんも記念撮影されていました。
中学生ともなると、山スカートにちゃんとした山靴でばしっと身を固め、立派な山ガールです。
連れて歩かれるお父さんもさぞかし鼻高々でしょうね。
さて、山頂を制覇??したら、下の孫がちょっと北寄りに位置しているデッキに行きたいというので、そちらへ移動しました。
↑デッキからは、山頂とは少し違う眺めが得られます。
三嶺や矢筈方面はここからが良く見えます。
山頂ほど人がいないので、私も一人で来るときはたいていここでお昼を食べたり休憩することが多いです。
近くにいらした男性にお願いして孫たちとスマホで記念撮影していただきました。
ようやく孫たちを四国の高い山に連れてくることが出来た記念です。
↑12時半に下山を始めました。
ササの中にリンドウを見つけ、スマホで撮影します。
この日は孫たちを連れてくるというのでそのことに気を取られ、カメラのバッテリーの充電がきちんとできてなくて、予備のバッテリーも忘れてきたのでした。
下山コースはいろいろと迷いましたが、大劔神社経由で下ることにしました。
上の孫が夕方から柔道のおけいこがあるというので、あまりゆっくりとしていられません。
途中、下の孫が先頭で下っていて足を滑らせ危ない場面があったので、絶対に私の後を歩くようにとくぎを刺しました。
↑大劔神社の上にある岩付近で。
身の軽い下の孫は岩に登りたいと言いますが、それは危ないのでダメと言います。
危ないことには手を出さない上の孫と、なんでもやりたがる下の孫は正反対の性格です。
神社から先はトラバース道になります。
向こうに見えているのは丸笹山。
トラバース道沿いにもサラシナショウマが咲いていました。
サラシナショウマも有毒でシカは食べないようです。
シカ害で有名な伊吹山の山頂周辺にもサラシナショウマの大群生があります。
↑サラシナショウマとシコクブシのツーショット。
下りのリフトからもアサギマダラがたくさん見え、9月初めでもアサギマダラがこれほどたくさん剣山にいるとは驚きました。
あとは、車に乗り込み、娘宅へと送っていくだけですが、帰りの道中でも下の孫が酔ってしまいました。
吐いた後はすっきりしたのか、すやすやと眠ってしまい、帰宅するまで寝ていたので楽でしたが・・・
上の孫は対照的に車酔いはしたことがなく、車中で本を読んでもゲームをしても酔わないそうです。
娘宅には16時半には孫たちを送り届けることができて、やれやれでした。
次回はもう少しちゃんと歩けるコースを選びたいですが、さて、どうなることやら??
ともあれ、孫たちにとっては楽しかった剣山登山になったようで、それが何よりですね。
こんにちは。お孫さん達と楽しい時間でしたね。お疲れ様でした。
投稿: 多摩NTの住人 | 2023年9月17日 (日) 08:31
多摩NTの住人様、こんばんは。
孫たちも、何とか四国で2番目に高い山に登ることができました。
白山では今年は実にたくさんの小学生が来ていましたよ。
コロナ禍で外遊びを始めたご家族が多かったのかもしれませんね。
投稿: keitann | 2023年9月17日 (日) 22:44